- けんすい
- I
けんすい【建水】茶道具の一。 点茶の際, 茶碗をすすいだ湯水を捨てる器。 みずこぼし。 こぼし。IIけんすい【懸垂】(1)まっすぐにたれさがること。
「一大絶壁の斜に~するあるのみ/不二の高根(麗水)」
(2)器械体操の一。 鉄棒や平行棒に両手でぶら下がること。 また, 腕の力で体を持ち上げる運動。III「~運動」
けんすい【硯水】硯(スズリ)の水。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「一大絶壁の斜に~するあるのみ/不二の高根(麗水)」
「~運動」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.